住宅のリフォームや新築物件探しをしている中で、気になる場所の1つがシステムキッチンでしょう。
システムキッチンとは機能性やデザイン性の高い、現代住宅には欠かせないスタイルです。
この記事では、システムキッチンとは何かや種類、選ぶ際のポイントを解説します。
Contents
システムキッチンとは?
ここではまず、システムキッチンとは何かについて解説します。
システムキッチンとは?特徴は?
システムキッチンとは、調理台やシンクコンロや収納などがワークトップと呼ばれる天板で1つにつながったキッチンのことです。
1枚の板でつながっているために各設備がすべて同じ高さになっており、表面につなぎ目や段差がありません。
そのため内側に水がしみこまず、機能性やデザインの統一性などに優れたキッチンだと言えるでしょう。
また、各部材を組み合わせて作るため、設置予定のキッチンの大きさに合わせやすい点も特徴です。
システムキッチンの種類
システムキッチンには、主に以下の種類があります。
・I型キッチン
すべての設備を一直線に並べた、シンプルで場所を取らない、最も基本的なタイプです。
・L型キッチン
シンクとコンロをL字に並べて、作業動線を短くしたタイプです。
・アイランド型キッチン
キッチンの四方が壁とくっついていない、アイランド(島)のようなタイプです。
・ペニンシュラ型キッチン
キッチンの左右片方が壁と接しているペニンシュラ(半島)のようなタイプです。
・ミニキッチン
一人暮らしの賃貸物件に見られるような、ミニサイズのタイプです。
システムキッチンを選ぶ際のポイントは?
ここでは、システムキッチンを選ぶ際のポイントを解説します。
システムキッチンの設備
システムキッチンを選ぶ際には、各種設備についてそれぞれポイントを確認しましょう。
・蛇口
どんな蛇口が設置可能か確認し、洗い物のしやすさで候補を絞ります。
・シンク
洗い物の大きさや量から、シンクの形や広さを検討します。
・コンロ
IHとガスのどちらを選ぶか決め、その後に安全性や機能を選択します。
・ワークトップ
耐久性や傷つきやすさ、耐熱性を中心に選びます。
・フロアキャビネット
収納すべき食器等の量から、必要な収納スペースの数を決めます。
・レンジフード
掃除のしやすさと見た目のバランスを検討します。
システムキッチンの奥行と高さは重要
システムキッチンを利用するうえでは、ワークトップの高さと奥行がとても重要になります。
高さが低すぎると腰を痛め、高すぎると作業に支障をきたしてしまうからです。
また、奥行がないと作業がしにくくなる一方で、あまり奥行にこだわってしまうと部屋が狭くなってしまいます。
実際に使っていくことを考えて、奥行と高さを確認するようにしましょう。
まとめ
システムキッチンとはキッチンの各設備が1つの天板で連なったキッチンであり、I型やL形など様々な種類が存在します。
システムキッチンを選ぶ際には各設備に分けて考え、天板の高さと奥行にも注目して決めるようにしましょう。